第3回山梨オフ!2日目2011/05/15 21:36

朝起きたら雲ひとつない快晴だったので
ちょっと富士山を撮影してきました。


まずは河口湖から2枚。

河口湖


河口湖


次は新倉富士浅間神社。

新倉富士浅間神社



新倉富士浅間神社


ここは初めて行ったのですが、実にすばらしい富士山でした。
あまりにきれいだったので、30分くらいぼけーっと眺めてました。

富士吉田市、ほんとうらやましい町です。
いつかこの町に移住したいと本気で思う今日この頃です。


さて、富士山を愛でたあとは山梨観光です。
じゃる君に連れられてまずはお昼ご飯。
なんかB級グルメの大会でグランプリを取った
甲州鳥もつ煮が食べられるそば屋なのだとか。
僕はもつ的なものはあまり得意じゃないのですが
普通に食べられました。おいしかったです。


お昼ごはん


写真を撮り忘れて、食べ散らかした後になってしまいましたが
そばもおかわり自由で、ざる10枚ほどいただきました。


次にワイナリー見学に行きました。
山梨といえばワインですよね。
前にじゃる君からもらってすっかりお気に入りになった
かざま甲州を作っている甲斐ワイナリーへ行ってきました。


甲斐ワイナリー


早速見学!


甲斐ワイナリー



甲斐ワイナリー


もっと大きなところを想像してたんですけど
実は生産量で言えば後ろから数えたほうが早いくらい
小規模で生産しているのだとか。

甲斐ワイナリー


瓶詰めしたままのワインですが
これは売り物じゃないそうです。


甲斐ワイナリー


ワインというから洋風な建物かと思いきや
実に和風なところでした。
お土産に白ワインを一本買いました。
家に帰ってゆっくり楽しみたいと思います。


さて次はイチゴ狩り。
イチゴ狩り



時期的にもうおわりなので
状態のいいものはそれほど多くはなかったけど
甘くておいしいイチゴを楽しめました。
ここまで食べ物続きでちょっとおなかが・・・


さぁ次です!
甲府にある武田神社に行ってきました。


武田神社


武田信玄を祀った神社なのだとか。
夕方5時過ぎに行ったので、宝物殿は見学できませんでしたが
境内をのんびり散策してきました。

昼から出かけたのに、ものすごい詰め込んだ観光でしたね。


家に帰って夕飯の準備です。
餃子を作ったのですが・・・



夕飯のおかず


じゃる君詰めすぎですよ・・・
皮がパンパンじゃないですか!
焼いてる途中でふた開きますよ!
ちなみに僕が作ったのは下半分です。

ここまでずーっと食べっぱなしで
おなかがすごいことになっていたのですが
おいしかったのでモリモリ食べてしまいました。
さらにワインも飲みまくって
気づいたら1升瓶も残り少なく・・・

これ、絶対太りましたねw

第3回山梨オフ!3日目2011/05/16 22:33

山梨オフ最終日です。

じゃる君一家にお別れをし、引き続き山梨観光です。

まずは忍野八海に行ってきました。
ここは第2回のオフ会のときも行ったのですが
きれいな場所でお気に入りなので再訪問です。

今回は富士山もちゃんと見えてさらにいい感じです。

忍野八海

青く透き通った湧き水は、見ていて吸い込まれそうになりますが
本当に吸い込まれたらダメですよ!
水深5m近くありますから!


忍野八海


池の中には大きなニジマスが泳いでいるんですが
見てたら釣りたくなります。。。

さて次はどこへ行こうかと悩んでいたのですが
せっかくだから富士山に登ってやれと思い
5合目まで行ってきました。


富士山5合目


富士スバルラインを走ること数十分。
最初は緑豊かだったのに、次第に岩だらけの景色に。
登っているんだなーという実感がありますね。
そして5合目到着。いつの間にか雲の上です。
標高は2305m。この時点で札幌の手稲山の倍以上です。


富士山山頂

5合目から見た富士山の山頂ですが、すごく間近に見えます。
直線距離だと1500mほどしかないんですよね。
でも、普通に登ると5時間以上かかるそうです。



富士登山ルート


僕もいつかは富士登山をしてみたいです。
体力的にいけるかどうかは定かではありませんが。

さてさて、次はふもとに下りてきてお昼ご飯です。
富士吉田といえば吉田うどんです。
えらそうに紹介してますが、実はじゃる君に教わった名物です。



吉田うどん


トッピングは肉とてんぷらです。
えらいボリュームですが、あっさりしていてペロッと食べられました。
特徴といえば・・・キャベツが乗っていることですかね。
吉田うどんの店はたくさんあって、それぞれに特徴があるそうなので
食べ歩きもいいかもしれませんね。

さて、山梨滞在時間も残すところあとわずか。
最後は風穴でも行ってみようと思い
比較的近かった富岳風穴に行ってきました。


富岳風穴


洞窟ですよ、洞窟!
どきどきしますね。


富岳風穴


階段を1段下りるたびに空気がひんやりとしていきます。
外は暖かいのに、この日の風穴内は0度だそうです。


富岳風穴


うおおおおぉ!洞窟!洞窟!
ちょっとした探検家気分です。

ところで・・・この風穴周辺はアレですよ。
青木ヶ原の樹海の中なんです。
そう、いわずと知れた自殺の名所ですね。
遊歩道があったので、ちょっと散策してみました。


青木ヶ原樹海

普通の看板なんですけど、「青木ヶ原樹海」って文字が
おどろおどろしいですよね。



青木ヶ原樹海

遊歩道ですよ・・・
木々が揺れる音、時折バキバキなるんですよ。
散策路って感じじゃないですよね。コワイコワイ。

自殺の名所っていうのがなければ
緑いっぱいで鳥も鳴いていて空気がきれいでいいところなんですけどね。
イメージって恐ろしい。


青木ヶ原樹海


樹海は溶岩の上に植物が根を張っているんですね。
むき出しの根が絡み合って必死に生きようとしている姿は
大自然の力なんでしょうが、なんせ自殺の名所っていうのが
これをおどろおどろしい姿に見せてしまう。
イメージって(ry

というわけで、北海道に帰る時刻になってしまいました。
まだまだ観光したい気分でしたが
次回のお楽しみということで。

平日を含めて2泊させてくれたじゃる君一家の皆さん
ありがとうございました!
とても楽しい3日間でした。また遊びに行きます!

正二十面体を作ってみた2011/05/22 20:11

8連休だったリフレッシュ休暇も終わり
今日から仕事だ!と会社に行ってみると、上司が一言。

「あ、ごめん!今日休みに変更したんだった!」
え・・・?連絡もらってませんがーーー
はい、連絡忘れてたそうです。

土日休みなら大阪とか遊びに行ってたのに!ヒドス;;

さて、休みになったということで、そのまま帰ってきたのですが
とりあえず出かけるにも中途半端な時間(今日は12時出勤)だったので
家で工作でもしてみました。

eラーニングであまった工作用紙(小学生が図工で使うマス目入りボール紙)を
眺めていたら、なんかサイコロのようなものを作ってみたくなりました。
小学生のとき、やりましたよね?展開図を描いて組み立ててサイコロ作ったり。

せっかくだからもっと難しいものに挑戦!ということで
正二十面体を作ってみました。
ところがデス。工作用紙の厚さが厚すぎて、うまく作れないのです。
ここであきらめるのも悔しいので、普通の紙より若干厚い
カラーペーパーを買ってきて再挑戦。

展開図


まず紙に展開図を描きます。
今はパソコンでシュッと印刷できる時代です。便利になったものよ。

これを切り抜いて、線に沿って折ってのり付けしていきます。
するとこんなものが出来上がります。

正二十面体


思ったよりきれいにできました。
時間つぶしにしてはなかなか楽しかったです。

早朝の支笏湖2011/05/31 23:20

昨日の夜、天気予報を見ていたら
31日は晴れの良い天気になるということだったので
ふと思い立って夜明け前の支笏湖に行ってみることにしました。

家を出たのが午前2時半。外はまだ真っ暗です。
夜中に出歩くのってなんだかどきどきしますね。

車を走らせること1時間半。
空も次第に明るくなっていきました。
平日のこんな時間ですから、車もほとんどなく
実に快適なドライブでした。


でも・・・支笏湖って昔から首なしライダーとか
いろいろ怖いうわさがあるんですよね。
今回はそんなのには出会いませんでしたが。

支笏湖


ただいま午前4時。
空は雲ひとつない快晴です。
でも気温は一桁。寒いです。

支笏湖


風もまったくなくて実に穏やか。

支笏湖


でも、ここは釣れない湖、支笏湖。
投げても投げても反応なしです。切ないですね。

ただ、鳥の鳴き声が響く中、一人大自然の中に立っていると
なんともいえないすがすがしい気分になりますね。
ストレスなんて吹っ飛んでしまいます。

さて、明日からはいよいよ川釣り解禁です。
道具の手入れをしっかりしておかなきゃ!