NRX入魂! ― 2014/10/11 21:08
久しぶりに千歳川の水位が下がっています。
これは攻めに行かねば!
テレメータでは14.38です。水深は中。ドライでもウェットでもよく釣れて
水中を歩くのも比較的楽な状態です。
とりあえず今年たくさんいい思いをしたバッタで攻めてみます。
9月11日の豪雨以来、まともに釣りをするのは初めて。
ちゃんと魚が戻っているか心配ではありましたが・・・
ドライでいつも釣れていた枝下で、シュバっと出ました!
30センチ台のブラウントラウトだったかと思いますが
残念ながらバレてしまいました。
とりあえず魚がいることは確認できたのでよしです。
そのまま釣り下っていると、フライがフッと消えたんですね。
水流に巻き込まれて沈んだかと思ってピックアップしようとしたら
何かかかっていました。そう。。。何か。
25センチくらいのQ様がかかっていました><
とりあえずこれは見なかったことにします。
30分くらい休憩して、再度挑戦。
今度は左岸の枝下で出ました!
最初ポコッと出て食い損ねたけど、さらに追いかけて来てヒットしました。
よっぽどおなかがすいていたのか。珍しい出かたでした。
そしてさらに30分くらい置いて3度目の挑戦。
今度は右岸側の枝下で出ました!
36センチのブラウントラウト。なかなかいい引きでした。
ロッドもよく曲がってくれて楽しかったです。NRXはいいロッドだ。
さすが#6ロッド。千歳川の流れにも負けず、安心して取り込むことができました。
ヘリオス2との使い分けが難しいところですが
水深高のときとか、風が強いときとか
大きくて重いフライを使って超大物を狙うときとか・・・ですかね。
これくらいのサイズだったら、釣り味は#4のヘリオス2のほうが面白いです。
10月も中旬になりまして、水温・気温ともに下がってきました。
こうやって楽しく釣りができるのも、もうあとわずかですね。
最近のコメント