今日はタチウオ2015/10/04 22:15

海ではタチウオシーズンが始まったようです。
釣具屋に行けばタチウオの仕掛けが並び
釣り番組はタチウオ特集が組まれ。

僕は生きてるタチウオは見たことがありません。
あのギラッギラのボディを一度生でみてみたいと思っていたところです。

さっそく釣具屋で仕掛けをそろえました。
夜釣りなのでアレですよ、憧れの電気ウキです。

さて、実は昨日会社の人と神戸空港に行ってきたんですけど
全く反応なしで終わりました。周りの人も誰も釣れていなくて。

で、リベンジとばかりに、もはやホームグラウンドとなった西宮ケーソンへ。
昼間はいつもどおりイソメでチヌ狙い。
日が傾き始めた頃、人が増えてきたので
僕もよさげな場所に移動しました。<1コーナーと2コーナーの中間くらい

海はいつもどおり穏やかだったので、イソメ釣りの続きをしていたらですよ
何の前触れもなく隣の人がタチウオを釣りあげたんですよ。
その直後からです。
海一面が、本当に見えるところ全部がものすごい波立って
いわしとタチウオが跳ねまくっていました。

周りの人はいっせいにルアーを投げて、次々とタチウオをあげていくじゃないですか。
僕は電気ウキセットしか持っていないのでなかなか釣れず。
そんな状態は日が暮れて暗くなるまで続きました。
で、暗くなったらルアーの人がいっせいに引き上げていき
ウキ釣りタイムが始まりました。

一投目、着水直後にウキが沈みました。
タチウオは超遅あわせと聞きました。
電気ウキの光が見えなくなって、さらに分単位で待ってようやくあわせです。

で、僕にも釣れました!
ギラッギラのタチウオ!気持ち悪い!

その後も投げるたびに反応がありましたが
どうにもあわせが難しくて、終わってみたら3匹でした。

タチウオ

さて、こいつらどうやって料理しようか。
塩焼きがシンプルでいいのかもしれませんが
とりあえずアレです、南蛮漬け。
酢だから臭みとか全部消えていいんだもの。

こいつら白身でやわらかいから、南蛮酢につけたら
身崩れしそうになりましたが、なかなかおいしかったです。

竿折れた('A`;)2015/10/10 23:13

チヌを釣ろうと撒きエサをしてたら
ボラが大量に寄ってきてですね、大きいのがかかってしまったんですよ。
引きはすごく楽しかったんですけど
なんせでかすぎてですね、竿が折れてしまいました。

竿折れた

この竿は海釣り初心者ということで見繕ってもらった
2980円の竿ですので、案外簡単に折れましたとも。
ボラは50センチくらいだったと思うんですけど
タモにいれようとしたところでパキーンって感じで折れました。

まぁ値段相応の強度というところでしょうか。
というわけで、新しい竿を買いました。
今度はサビキ向けじゃなくて、磯竿です。

あともうひとつ、なんか型落ちセールやってたので
シーバスロッドも買っておきました。
定価35000円くらいのが15000円くらいになってたので
いい買い物だったかもしれません。
3万円台のルアーロッドなら結構しっかりしたものですよね?

次の釣りが楽しみです・・・というか、最近淡水いってないわー