釣り人の朝は早い2022/09/13 23:25

武庫川一文字が秋の青物シーズンに突入したので、期待を胸に行ってきました。
朝5時ころですが、日が昇る前のわずかな時間
きれいな景色が広がりました。

武庫川一文字

こんな時間にもかかわらず、武庫川一文字は300人の満員状態。
釣り人の朝は早いのです。

釣果?釣れませんでした。。。
武庫一は全長4.5km、東西に長い沖堤防ですが
前日まではどこでも釣れていたそうなので
割とすいていた東寄りの場所(3番)でやってみたのです。
それが間違いでした。
武庫一は東から西に向けて深くなっていくそうで
青物は西寄りの5番、6番と呼ばれる船着き場あたりが
コンスタントに釣れることが知られています。

この日も5番は爆釣だったようで。。。
セオリー通りに攻めるべきでした。
次は大物釣りたいですね。

ゲーミングチェアデビュー2022/09/18 23:34

今使っているワークチェアですが
大阪に戻ってきた7年ほど前にニトリで購入したものです。
5,000円もしなかったかと思いますが、定かではないです。
さすがに7年も使っていると汚れてボロボロになってくるものです。
体重をかけるとギシッという大きな音がするので
テレワークでWeb会議をするときは結構気になっていました。

ニトリワークチェア

充分元は取ったし、思い切って少し高い椅子を買ってみようと思い
いろいろ調べていたら、最近はワークチェアよりも
ゲーミングチェアのほうが長時間座っていても疲れないし
デザイン性もいいということで、会社帰りにヨドバシで
実際に座ったりしながら検討をしてきました。

しっかしゲーミングチェアって高いんですよ。
ゲーミングって言えば何でも高く売れるとでも思っているんでしょうか。
ゲーミングオットマンとかゲーミングマットレスなるものもあるそうですしね。

高い買い物になるので、しっかりしたものを買いたいと思って
座り比べをしてみましたが、AKRACINGがダントツで座り心地がよかったです。
ただし、値段もダントツでした。
でもまぁ妥協して安物買って失敗するのも嫌なので
思い切って買ってみました。モデルはPRO-X/V2の白にしました。
ヨドバシは売価にポイント還元分を上乗せしているので64,230円でした。
ポイント還元ではなく、売価に上乗せして還元しているように見せているだけです。
ちっともお得じゃないですよ。

AKRACING

それはさておき、組み立ては30分くらいでできました。
中国製ということである程度雑なつくりを覚悟していましたが
なんのなんの。思ったよりしっかりしていて
ねじ穴がずれてて苦労するなどといったことはありませんでした。
座面と背面を接続するときは、金具が斜めになっていて
やっぱり中国製は・・・と思ったものの、ねじ止めしたらちゃんとはまって問題なかったです。

店頭に置いてある展示品は、いろんな人が座るもんだからへたっているのでしょう。
新品は張りがあるものの、適度な柔らかさで本当に座り心地がいいです。
体重をかけてもギシギシ鳴りません。
思い切って買って正解だったかもしれませんね。