まだいけた2014/10/25 23:25

千歳川周辺は紅葉もほぼ終わり、地面は散った葉がじゅうたんのようになっています。

千歳川

僕はきのこが嫌いですが、絵としてみるとかわいいもんです。

千歳川

さて、昨日のブログで今年最後かもしれない魚ということで記事を書きましたが
今日もまだいけました。

いつも出るポイントを若干しつこく攻めていると
バク転するかのような感じで魚が飛び出してきました。
フライの流し方が悪かったんでしょうね。うまく食えなかったみたいです。

こんな感じで2匹出て、1匹はかかったけどバレました。
魚体が黒かったんで、Q様だったことにします。

そして3匹目。こちらもいつも出るポイントをしつこくしつこく攻めて出ました。
数回流して諦めちゃダメなんですね。

ブラウントラウト

30センチくらいのブラウントラウトでした。
フライは終わったと思っていたバッタです。
もう限界と思いながらまだがんばってくれるバッタに感謝です。

コメント

_ がーらはんたー ― 2014/11/05 22:58

まだ、バッタいけてますか!バッタ恐るべし(笑)
浜益川で鮭を釣りましたが、朱鞠内湖では坊主だったので11月支笏湖で最後の美を飾るべく私も頑張ってきます。4日は風強くてだめでしたが、月末あたりは支笏湖に毎週行けそうなので。

_ ねこにん ― 2014/11/06 23:12

バッタはもうかなり厳しいです。さすがに夏のような出方はしてくれませんね。
支笏湖の魚、一度でいいから釣ってみたいですねー。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://nekonin.asablo.jp/blog/2014/10/25/7473900/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。