CATS ― 2015/02/06 17:19
劇団四季のCATSを観に行ってきました。
チケットは今回もMさんに取っていただきました。
2列目ど真ん中というすばらしい席で鑑賞させていただきました。
客席内は撮影禁止ですが、外は大丈夫なので
ちょっとだけ雰囲気が伝わればと思い、撮影してきました。
本日のキャストです。
知ってる人はいますか?
そして、CATSといえばご当地ゴミですね。
舞台が都会のゴミ捨て場で、そこに各開催都市にちなんだゴミがおかれています。
札幌はとりあえず6つ紹介されていました。
舞台セットを眺めるだけでも楽しめるのです。
さて、CATS鑑賞は五反田、横浜に続き3回目ですが、何度見ても楽しいですね。
メモリーを歌うグリザベラ役の早水小夜子さんは、相変わらずの圧倒的歌唱力です。
2列目で聴いていると、あまりの迫力にビリビリしびれてしまいますよ。
こういうのはやはり生で観るに限りますね。
機会があればまた見に行きたいです。
リベンジ成功? ― 2015/02/07 17:52
しのつ湖で撃沈したわかさぎ釣り。
今日はリベンジです。甥っ子を連れて石狩の佐藤水産裏に行ってきました。
天気がよく、風もほとんど無し。
朝7時から始めましたが・・・
扁平穂先の釣竿は全く揺れず。甥っ子2人も全くあたり無し。
1時間ほどがんばったんですけど、まさかのあたりゼロ。
場所が悪いことにして、少し岸よりに移動したところ
とたんに釣れはじめました。
入れ食いとまでは行きませんでしたが
飽きないくらいのペースで釣れてくれ
終わってみたら41匹でした。
扁平穂先の感度は抜群でした。
3桁にはずいぶん遠いですが、今までの釣果を考えると
とりあえずリベンジは成功したのでしょうか?
釣ったわかさぎは全部てんぷらにして、みんなでおいしくいただきました。
釣り用の帽子 ― 2015/02/21 20:27
釣りをする時にかぶるハットを買いました。
いろいろ探したんですけど、どうにもコレだっていうものが見つからなくて。。。
新宿のBlue Dunというお店に、なにやらよさげなものが売っているのを見つけました。
ただね、こういうのってネットショッピングだと色の感じとかサイズとか
実際に見てみないと怖いじゃないですか。
で、だ。何とか東京に行く機会がないかと思っていたら
労働組合の会議がちょうどいい感じであったんですよ。
オブザーバとして手を上げれば、飛行機代、宿代が組合もちで参加できるのです。
休日を半日取られますけど、春闘のこととか、自分にかかわる内容も聞けるし
まぁいいんじゃないかということで行ってきました。
ツバが広くていい感じです。
実はネットで見つけたやつは、実際に見たらダメだったんです。
写真ではよさげだったんですけど、実物はまん丸で、あまり好きじゃない形でした。
で、横に並んでいたコレがよかったと。
ネット通販は便利ですけど、実際に見て買うのも非常に大事だと
改めて思いました。
最近のコメント